|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ユ ニ ッ ト シ ー ト |
|
|
|
|
|
|
|
氏 名 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ユニット |
けがき |
分類番号 |
MU107-X010-1 |
自 己評 価 |
指導員確 認 |
|
|
到達水準 |
(1)けがき作業の基礎知識について知っていること |
|
|
|
|
(2)けがき用工具の正しい取扱いができること |
|
|
|
|
(3)けがき作業ができること |
|
|
|
|
(4)工具の手入れと保管ができること |
|
|
|
|
(5)安全衛生作業ができること |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
教科の細目 |
内 容 |
訓 練 時 間 |
|
|
学科 |
実技 |
|
|
けがき法 |
(1)けがき用工具の種類、用途及び使用法 |
3 |
|
|
|
|
(2)基準面のとり方とけがき線の種類及び用途 |
|
|
|
|
|
(3)けがき法と心出し法 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
けがき作業 |
(1)平面けがき |
|
12 |
|
|
|
・けがき針、トースカン、ハイトゲージ及び片パスに |
|
|
|
|
|
よる直線けがき |
|
|
|
|
|
・コンパスによる円のけがき |
|
|
|
|
|
・センターポンチの打ち方 |
|
|
|
|
|
(2)円周の等分割けがき |
|
|
|
|
|
(3)平行線けがき |
|
|
|
|
|
(4)心出しけがき |
|
|
|
|
|
(5)中空円筒の端面けがき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
けがき針等の研磨 |
(1)油といしによるけがき工具の研削方法 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
安全衛生 |
(1)けがき作業の安全、整理整頓 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
工具の管理 |
(1)けがき工具の手入れと保管 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
安全衛生 |
(1)安全における要点 |
|
|
|
|
|
(2)衛生における要点 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4 |
14 |
|
|
使用する機械
器具等 |
スケール、工具一式、油といし |
|
|
備 考 |
|
|
|
※自己評価欄にはA、B、Cを記入する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ダウンロード