ユ ニ ッ ト シ ー ト
氏 名
切り取り線
ユニット
標準原価管理によるコストダウン推進
分類番号
MU802-X100-3
自 己評 価
指導員確 認
到達水準
(1) 標準原価管理について知っていること
(2) 標準原価管理によるコストダウンデータの提供ができること
(3) 原価標準の設定について知っていること
(4) 標準原価管理の課題について知っていること
(5) コストダウンの企画推進ができること
(6) 安全衛生作業ができること
教科の細目
内 容
訓 練 時 間
学科
実技
生産技術部門及び
(1) 原価管理と標準原価管理
2
製造部門とコスト
(2) 原価標準の設定と組織
ダウンの原価データ
(3) コストキーピングとコストリダクション
標準原価管理とは
(1) 原価標準の設定
7
9
・標準直接材料費、不良率と減損率・不良率と取数率
(2) 標準直接材料費の計算シートの作成
(3) 原価標準の設定
・標準加工費、標準加工費レート
(4) 標準加工費の計算シートの作成
切り取り線
(5) 標準作業と標準作業時間
・MTM、MOST等の手法
(6) 標準原価管理の事例に学ぶ
(7) 原価差異の分析-1
(8) 日報・自動測定による実際操業の把握
(9) 原価差異の分析-2 生産消費差異
(10) 標準原価管理によるコストダウンの進め方
(11) 標準原価管理による原価低減の課題
安全衛生作業
(1)安全における要点
(2)衛生における要点
切り取り線
9
9
使用する機械
器具等
パソコン一式、ソフト一式
備 考
※自己評価欄にはA、B、Cを記入する。
ダウンロード