|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ユ ニ ッ ト シ ー ト |
|
|
|
|
|
|
|
氏 名 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ユニット |
事例研究課題(業務改善Ⅰ) |
分類番号 |
SU199-1150-3 |
自 己評 価 |
指導員確 認 |
|
|
到達水準 |
(1)他社の成功事例からヒントを得ることができること |
|
|
|
|
(2)明確な目標設定を作成できること |
|
|
|
|
(3)目標を達成するために必要なことを理解できること |
|
|
|
|
(4)提案書を作成する準備ができること |
|
|
|
|
(5)物事を中長期ビジョンで考えることができること |
|
|
|
|
(6)安全衛生作業ができること |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
教科の細目 |
内 容 |
訓 練 時 間 |
|
|
学科 |
実技 |
|
|
他社事例を知る |
(1)業種、業態に関わらず成功からヒントを得る |
1 |
|
|
|
|
(2)業種、業態に関わらず成功の共通点を探る |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
設定の基準 |
(1)ケーススタディをもとに提案を構築 |
1 |
4 |
|
|
|
(2)提案書の組み立て方 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
設定の仕方 |
(1)目標設定の重要性 |
1 |
5 |
|
|
|
(2)目標期間、必要事項 |
|
|
|
|
|
(3)タイムスケジュール表の作成 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
提案書作成 |
(1)業務改善提案のための提案書作成(アクションプラン作成) |
1 |
5 |
|
|
(ケーススタディ) |
*個人ワーク |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
安全衛生 |
(1)VDT作業と安全衛生 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4 |
14 |
|
|
使用する機械
器具等 |
パソコン一式、表計算ソフト |
|
|
|
|
|
|
備 考 |
|
|
|
|
|
|
|
※自己評価欄にはA、B、Cを記入する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|