ユ ニ ッ ト シ ー ト
氏 名
ユニット
3次元CAD3(2次元図面への展開)
分類番号
MU401-1100-3
自 己評 価
指導員確 認
到達水準
(1)CADシステムのデータ管理ができること
(2)3次元モデルからの図面作成ができること
(3)VDT作業について知っており、安全衛生作業ができること
教科の細目
内 容
訓 練 時 間
学科
実技
3次元モデルと
(1)3次元モデルと図面の概要
2
4
図面
(2)3次元モデルからの図面作成の流れ
(3)3次元モデルと図面の連想性
(4)2次元製図との相違点
(5)3次元モデルでの属性・注記指示
3次元モデルから
(1)データ管理の構造
1
5
のドラフティング
(2)シートデータの作成
手法
(3)3面図の作成機能
(4)断面図の作成機能
(5)部分拡大図の作成機能
(6)自動寸法配置機能
(7)寸法属性の作成と修正機能
(8)注記属性の作成と修正機能
課題実習
(1)部品モデリングから図面作成課題
6
安全衛生
(1)安全における要点
(2)衛生における要点
3
15
使用する機械
器具等
3次元CADシステム、視聴覚教材
備 考
※自己評価欄にはA、B、Cを記入する。
ダウンロード